CPIの原数値

 



こちらのデータの方が分かりやすので⬇️

画像

上記は⬆️CPIの原数値となり、前年比は、このデータから算出して行きます。

前月が下方修正されたので、その反動もあり前月比では上振れましたが、9月と比較して、ほとんど変わらないので、物価が上がっている状態では無いです

今回の上昇は家賃が主たる要因でFRBが正式な物価目標としているPCEは家賃の比率が低いので前月比で年率換算で2%程度となる0.2%程度になると思います

今日は、そこまで理解が行かず、やはり下落で着地かなとは思いますが、PCEは2%に向けて順調に低下しているという結果となりそうなので、悪い内容では無いです

コメント

このブログの人気の投稿

OpenAI

設備稼働率のデータ

投資家の余剰資金

輸入物価

2024年のアメリカ市場

予想インフレ率

ナスダック100の終値

CPIの結果

CPIを季節調整した後と前