利上げ

 



三菱商事と三菱UFJの年初来のチャートとなります。⬇️


画像


画像

上記の年初来とは、このデータは年初の初日の終値からの上昇率となり昨年末の終値と比較した年初来とは異なります。

1営業日の違いですが、こちらのデータを多用しているので、これを年初来と致します。

三菱商事と三菱UFJはアメブロで記事を書いていた時代の2020年から取り上げていて、今後10年保有するなら商社とメガバンクは有望だと取り上げて来ました。

物価上昇が予想され金利上昇も予想していたので、この2銘柄を取り上げたのですが、折に触れて取り上げ続けて来た2銘柄となります。

1月7日の記事でも利上げが予想されることから利上げ相場でも有望として特に取り上げた銘柄となります。

商社もメガバンクもインフレや利上げには強いビジネスモデルなので、今からでも有望と考えて取り上げたのですが、上手く上昇してスタートしてくれました。

コメント

このブログの人気の投稿

OpenAI

設備稼働率のデータ

投資家の余剰資金

輸入物価

2024年のアメリカ市場

予想インフレ率

ナスダック100の終値

CPIの結果

CPIを季節調整した後と前